FAQ

crotchet / school

会場の「crotchet / school」は、森の中の廃校舎(私立中学・高校のサマースクール施設)をリノベーションした施設です。

3つの教室

ノスタルジックな雰囲気の教室が3つあります。

120畳、80畳 2つのカンファレンスルーム(工事中)

150人〜300人規模のイベントにも対応可能なスペースです。音楽ライブもできる音響設備はあの「Lee Custom Amplifier」が協力!

居心地のいい校庭

昼は様々なスポーツ、夜はBBQや焚火が楽しめる自然豊かな校庭。
夏はカブトムシやクワガタもやってきます。たまにイノシシやシカも・・・。

徹底したDIYリノベーション

crotchet / schoolはみんなでつくりあげる学校です。外壁や屋根の塗装、痛んだ校舎の修復、ライブハウス並みのステージ設営など、ほぼすべてをDIYで進めています。

 

最寄り駅(といっても徒歩70分ですが・・・)の伊豆長岡は、熱海と沼津と三島の間に位置する中伊豆の温泉街です。

https://izuspa.com/

有名な修禅寺温泉へも一駅、伊豆縦貫道の開通で利便性も劇的に向上し、気軽に行ける自然豊かな観光地として注目されています。東京から伊豆長岡までは、電車で最短1時間半、車でも2時間程度(東名ルート:順調なとき)です。

アニメ「ラブライブ・サンシャイン」や大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台としても知られており、鎌倉時代の北条氏ゆかりの地でもあります。野球ファンには、ミスタージャイアンツ長嶋茂雄氏が自主トレを行っていた場所としても知られています。

crotchet / schoolから伊豆長岡駅への道中にある世界遺産「韮山反射炉」は、幕末日本の産業革命を今に伝える重要な史跡です。

アクセス」のページをご覧ください。

当日は伊豆長岡駅〜crotchet / school間のシャトルバス運行を予定しています。
(マイクロバス2台に加え、ピックアップトラック、バン、元消防車が送迎致します。)

シャトルバス及び送迎車の運行スケジュール・ルートについては調整中のため、確定次第お知らせいたします。
※宿泊予約等のご都合がある方は、問い合わせからご要望をお送りください。善処致します。

3日の夕食はチケットに含まれます。(BBQビュッフェをご用意します。)
また、伊豆長岡エリアマネジメント様の協力により、地元飲食店、キッチンカーの出店も予定されています。

この機会に伊豆のグルメをお楽しみください。

会場には宿泊できません。

テント泊の場合

会場の近隣に2つほどキャンプサイトがございます。各々でのご手配・ご予約をお願いします。

高原キャンプ場「樹庭夢
earth color

民宿、ホテル、温泉等への宿泊をご希望の場合

お手数ですが各々でのご手配・ご予約をお願いします。
近隣観光協会へのリンクをご参照ください。

伊豆の国市観光協会:https://izunotabi.com/
伊豆市観光協会:https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/
三島市観光協会:https://www.mishima-kankou.com/
函南町観光協会:https://kannami.net/
沼津観光協会:https://numazutravel.com/
伊豆伊東観光ガイド:https://itospa.com/
熱海市観光協会:https://www.ataminews.gr.jp/

Expedia等の予約サイトでは宿泊施設の空き状況をご確認頂けます。

Expedia:https://www.expedia.co.jp/

盲導犬、介助犬、聴導犬等を除き、セッションの行われる各ステージへのワンちゃんの同伴は不可となりますが、会場内校庭と一部屋内にワンちゃん可のスペースを用意致します。

会場のcrotchet / schoolの標高は380mほど。下界よりも約3℃気温が下がります。
天候にもよりますが、朝夕は少し肌寒いときもありますので、シャツやパーカー、ウィンドブレーカー等をご持参頂くと安心です。

山の天気は変わりやすく、靄や霧が出ることも多い一方で日差しが強いときは発汗量も増えます。
熱中症予防も兼ねて「水遊び」エリアを設置しますので、タオルや手ぬぐい、着替え用のTシャツ、お子さまの水着等のご用意もお忘れなく!
※ワンちゃん用の「水遊び」エリアもご用意します。

なお、校庭は舗装されていない土のグラウンドです。滑りにくい運動靴、トレッキングシューズ等がおすすめです。

山なので昆虫はたくさんいます。

都会ではほとんど見られなくなったオニヤンマやカブトムシやクワガタもいますが、自然なのでできれば敬遠したい虫も。
気をつけたい虫について、少し説明します。

アシナガバチ

スズメバチほどではありませんが、刺されると痛いです。基本的にはおとなしいハチなので、刺激しないようにしましょう。巣を見つけたら近づかないのがいちばんです。万一のときのためにポイズンリムーバーがあると便利です。

ムカデ

脱いでしばらく置いておいた靴を履くときは、必ず逆さにして振ってから履きましょう。たまに靴の中でくつろいでいます。

アシダカグモ

害虫を食べてくれる頼もしいアシダカグモ軍曹は我々の味方です。都会ではみかけない巨大な軍曹がたまにいますが、味方なのでぜひ仲良くしましょう。軒下などでは「脱皮」の瞬間に出くわすこともありますが、見た目が完全にエイリアンなので見なかったことにしましょう。

アブ

おそらくいちばん嫌な虫です。ハエのくせに血を吸うなんて許せません。

不思議ですが、刺されても都会の蚊より痒くありません。が、伝染病を媒介することもありますので虫よけスプレーで防御しましょう。

マダニ

我々も見たことはありませんが、シカがいるのでもしかしたら薮の中にはいるかもしれません。マダニは重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を媒介する厄介な虫です。薮には軽装で入らないようにしましょう。

「伊豆にらやまカントリークラブ」の駐車場からcrotchet / schoolまでの距離は約750m、徒歩10分ほどになります。

※お身体の不自由な方、ご高齢の方等、徒歩での移動が困難な場合は、一旦会場前で降車頂き、運転者様が駐車場へお車をご移動ください。

※運転者様ご自身が徒歩での移動が困難な場合は、予め問い合わせからお知らせください。駐車場〜会場間の送迎手段をご用意します。

原則として、セッション、ライブの撮影、SNS投稿はご遠慮ください。
※セッションによって、MCが撮影可をアナウンスした場合はこの限りではありません。

上記以外の会場内の風景の撮影・SNS投稿等はご自由に行って頂いて構いません。
その際は他のご来場者のプライバシーにご留意頂きますようお願い致します。

現地チケットには、配信されるすべてのセッションの視聴が含まれます。
現地でご参加頂けなかったセッションも、後日アーカイブ配信でご覧頂けます。

アーティスト発表にご期待ください。

当日はDJブースも設置予定です。びっくりするようなパフォーマーのプレイが見られるかもしれませんよ。

今回RONDAN FES開催にあたって2F化粧室を全面改装し、パウダースペース付きの女子化粧室としてリニューアルしました。
温水洗浄便座付きの多目的化粧室も1Fにございます。

屋外に1箇所喫煙スペース、2F屋内に1箇所喫煙ルームを設けます。
喫煙マナーを守ってご利用をお願いします。

普段出会えない「仲間」との交流、画面越しでは伝わらない心など、リアルイベントでしか得られない経験があります。

RONDAN FES は、ネットの中に限定されない「人と人」の交流や議論によって、大小様々な差異を越え分断を乗り越える機会を創出したいと考えています。

いろいろな仕掛けを考えていますので、可能な方はぜひ現地ご参加頂ければ幸いです。

※もちろん、配信でのご参加もお待ちしております。